事例・主催者・受講者の声

事例・主催者・受講者の声
事例・主催者・受講者の声

実施事例

人材教育の入り口としてデジタルマーケティングの基礎を学ぶケースが増えています。

  • 地方銀行 様:デジタル関連部署

    • はじめてのデジタルマーケティング

    新設のデジタルマーケティング関連部署に配属されるメンバーへの知識のインストールとチームワークづくりの一貫として実施

  • 地方銀行 様:法人営業部署

    • はじめてのデジタルマーケティング
    • デジタルマーケティング施策の立て方
    • メールマーケティングの始め方

    営業担当者が最低限のデジタルマーケティングの知識を身につけることで、取引先支援が拡大することを狙って実施

  • 地方信用金庫 様:全職員

    • はじめてのデジタルマーケティング
    • デジタルマーケティング施策の立て方
    • メールマーケティングの始め方

    組織全体のデジタルマーケティングの知識底上げを図るため、長期企画の全体研修として実施

  • 地方信用金庫 様:取引先企業

    • はじめてのデジタルマーケティング

    デジタルマーケティング未経験の企業を対象に、デジタルマーケティングを自分ごと化してもらいやすくなってもらうために実施

  • IT関連企業 様:新卒社員(エンジニア)

    • はじめてのデジタルマーケティング

    職種を問わず、新入社員にデジタルマーケティングの基礎知識を身に付けてもらうために実施

  • IT関連企業 様:マーケティング関連部署

    • メールマーケティングの始め方

    自社のサービス範囲に縛られず、取引先にデジタルマーケティング支援ができるような知識を獲得する目的で実施

主催者の声

  • 人材教育を目的に本プログラムを利用しました。
    受講者からは「ひとつのテーブルを囲ってのグループワークで世代を超えた意見交換ができた」「想像する力が身につき、楽しく学べて2時間があっという間に感じた」などの声も聞かれ、デジタルマーケティングの知識を身に付けることにより、お客様へ別角度でのご提案やサービスの提供ができると期待しております。

  • チームメンバーのデジタルマーケティング全般の知識習得のほか、マーケティング戦略立案に必要な視点を習得することを目的として実施しました。
    プログラムにおいてはデジタルマーケティングの理解と活用を促すようなカリキュラムを実施いただいたことで、チームメンバーが共通理解のもと、業務に携わることができています。

  • 新入社員研修の一環として、「デジハイク」を実施しました。
    将来的にクライアントとやり取りをしていく上で、マーケティング視点を身に付けられるとても有意義な機会となりました。基礎を一から学べる座学と参加者のアイデアや知識を引き出せるワークショップで構成されており、バランスの良い内容です。デジタルマーケティングの基礎を学びたい方にとっては、最適な研修であると考えます。

受講者の声

  • ペルソナ、カスタマージャーニーマップの使い方が具体的に理解でき、実務に落とし込もうという強いインセンティブを得られた。

  • 現在、新商品の開発を行っており、色々と悩んでいましたが、今回ペルソナのことを知り、ターゲットや顧客理解が絞りやすくなりました。
    今後の商品開発に活用していきます。

  • グループで話しあっての発表は良かったです。
    話し合えるのも、ほかの方の意見が聞けるのもすごく勉強になりました。

  • デジタルマーケティング初心者には専門用語を使わない入り口として、最適な内容でした。
    ワークショップの題材が自分ごと化しやすく考えやすかったです。

  • ワークの時間を設けていただいたことで、実践での活用方法がイメージしやすくなりました。
    デジタルを活用したマーケティングをするには何から始めればよいのかわからなかったが、順序を定めていただいたので、人物、ペルソナを置き換えて様々なものに活用できると思いました。